ペニス増大サプリに何故シトルリンが入っているのか
ペニス増大サプリといわれるものを見ていくと、
「シトルリン●●mg配合」「シトルリン配合量●%UP」「高純度シトルリン」などなど、
シトルリンが大量に入っていることが効果のあるペニス増大サプリの大前提のような表現をよく見かけます。
そもそも、シトルリンがどういう性質のものかあなたはご存知ですか?
シトルリンとは?
シトルリンとは、人体を構成する主要な成分であるアミノ酸の一種で、1930年に日本人によって発見された成分です。
シトルリンはスイカをはじめとするウリ科の植物に多く含まれており、スイカのなかでもその原種である、カラハリ砂漠に自生するカラハリスイカに最も多く含まれています。
そもそもシトルリンの名称自体、スイカの学名であるCitrullus vulgarisを由来としており、スイカがシトルリンを象徴するくらい、シトルリンを多く配合しているということがお分かりいただけるのではないでしょうか?
シトルリンの役割
シトルリンを体内に取り込むと、腸管を通じて体内に吸収され、血管内でアルギニンと相互に形を変えながら体中を巡っています。
シトルリンは体内での一酸化窒素(NO)の生成量を多くし、血管を拡張し血流を改善してくれるのです。
シトルリンの効果
このような形で体中に血液を巡らせることを促進するので、血液不足に由来する多くの病気・症状を緩和することができます。
具体的には以下のような効果があることが分かっています。
動脈硬化予防 | 心筋梗塞予防 |
アンチエイジング | 冷え性改善 |
骨粗しょう症予防 | むくみ改善 |
筋肉量アップ | 持久力アップ |
集中力の高まり | 精力増強 |
シトルリンは医薬品から食品に鞍替え
シトルリンはかつては医薬品成分としての指定を受けていました。
しかし、2007年の厚生労働省が行う食薬区分改正(食品なのか、医薬品なのかの境界線を見直しする制度)において、シトルリンが食品として扱うことを認められました。
これにより、シトルリンがもつ潜在的能力に多くのサプリメント開発事業者が目をつけ、勃起力向上・ペニス増大のサプリメントの主成分として積極的に採用することになりました。
シトルリンに副作用はないの?
シトルリンには上記のように、医薬品として扱われたのち食品へと取り扱い区分が変更されたという経緯があるため、副作用についてはないと正式に認められたと考えてよいでしょう。
もし利用に関して重篤な副作用が発生するのであれば、それは医薬品のまま利用され続けていたはずですので。
シトルリンの1日の摂取量は?
シトルリンに1日の摂取量ですが、必要となる量とこれ以上飲んではいけないという上限値というものが考えられると思いいます。
1日に最低限必要となる摂取量ですが、これはシトルリンを唯一国内で生産している協和発酵が臨床試験を実施したところ、効果を得るには1日あたり800mgを摂取する必要があるという結論に至っています。
一方で上限ですが、フランスでは1日当たり3,000mg摂取できる薬もあるそうですので、現状日本国内で販売されているサプリメントについては心配する必要はなさそうです。
シトルリンとペニス増大サプリの関係
シトルリンはその性質上、血管を拡張して血流を改善してくれます。これは当然ペニスの血管にも当てはめることができ、海綿体のすみずみまで大量の血液を送り込み、勃起力を極限まで向上したのちに、外側への膨張圧力となってペニスが増大していきます。
勃起力向上と増大を達成するにはシトルリンが必要ですが、それと併せて精力系成分を一緒に飲むことによって、ペニスに血液が集まりやすいようにすることで、より効率的に勃起力向上とペニス増大が図れるのです。
関連ページ
最強・最速のペニス増大法【決定版】|一番効果の高い増大法とは?
ペニス増大サプリの売れ筋人気ランキング|リピーターが多いサプリはどれ?